【受賞者】緒方 楓莉さん
【エリア】九州・沖縄
【高校】福岡県立久留米筑水高等学校(福岡県)
【ポイント】卵黄の濃厚さと海老のプリプリ食感がマッチしたシュウマイに仕上げました。泡立てた卵白のシュワッと食感も楽しめる一品となっております。
【審査員コメント】エビとメレンゲの組み合わせがとても斬新で良かった。食感も楽しめる一品でした。
***********
【材料】(1人前)
卵:2個 はんぺん:60g えび(むきえび):50g
シュウマイの皮:3枚 刻みネギ:適量 塩:少々
塩・胡椒(味付け用):少々
【レシピ】
① 卵を卵黄と卵白に分けて卵白をハンドミキサーまたはホイッパーで泡立てる。
塩も少々加える。
② えびの背わたを取り除き、さっとボイルする。たたきつぶすように粗めにみじん切り
する。
③ 袋(ジップロックなど)に①の卵黄と②のえび、はんぺん、塩・胡椒を合わせ、
はんぺんの形が分からなくなるまでもみほぐす。
④ 手におさまるくらいの大きさに③をまるめお皿にならべて、水にぬらしたシュウマイ
の皮をかぶせる。上から①の泡立てた卵白をのせ600Wのレンジで3分加熱する。
⑤ お皿に盛り付け、刻みネギをのせたら完成。